こんばんは。漫画で夜更かし、錯乱坊🍒(@ok_sabou)です。
子供の寝かしつけがてら嗜む程度よ。
スマホを手に入れた次男の今、寝かしつけが私の読書(主に漫画)タイムです。
たまにのめり込んで、添い寝体制のまま読み続けることも。
どこでも好きな本が読めるなんて、いい時代になりました。
↓目次クリックで気になる項目に飛びます
Contents
長男、漫画の目覚め
我が家には息子が2人おりまして、兄が小学2年生、弟が2歳です。
長男は小学校に上がるころに漫画に目覚め、王道の「ドラえもん」を少しずつ集め始めました。
ちなみに、実家には私のドラえもんが眠っており、帰省のタイミングで見せたりもしています。
通常盤はほぼコンプリートのため、単行本に収録されていない話を集めた「ドラえもん+(プラス)」を購入。
暇があれば、繰り返し読んでいます。
漫画って、読み方を教えなくてもいつの間にか読めるようになるのが不思議です。
私が初めて読んだ漫画は少年ジャンプだったのですが、いつの間にかどっぷりハマっていましたね。
私の漫画の目覚めについては、こちらを是非! 関連記事:私のマンガ歴。(さわり部分。)
さて、前置きが長くなってしまいました。
そう、漫画。それは人生の彩り。
そしてまだ続く前置き。
人生において大切なことを、私は漫画から教わった。
大袈裟では…ない!
一人っ子で鍵っ子だった私は、家に帰ると、本か漫画を読んで過ごしていました。
自分には起こるはずのないファンタジーな出来事も、
知るはずのない男同士の熱い友情も、
身分の違う恋も、
壮大な歴史スペクタクルも。
まるで登場人物の1人になったかのように入り込んで。
ずっとその余韻から抜け出せず引きずるという、面倒臭いハマり方をするタイプでした。
今も割とそうですがね。
でもね、こうした二次元での疑似体験は大切だと思ってます!
心が豊かになった、はず。
ついでに黒歴史的なものも晒す
ちなみに、今までの人生で一番傾倒した「幽☆遊☆白書」に関しては…
自室のクローゼットにアニメイトで買い集めたグッズを飾りつけ、
いつか同じ世界に行ける日(転生)に備えて祈りを捧げる毎日でした。
かわいい小学3年生ですね。
そのクローゼットは、父母から祭壇と呼ばれていたそうです。
大人になって聞きました。ふふふ。
そういえば、これもめちゃくちゃ余談ですが、、、
幼い頃の私は、漫画やアニメにハマるたび、気に入ったキャラクターの口調を真似る子供でした。
例えば、らんまの時はシャンプーになりきり、語尾には必ず「〜あるよ。」をつける感じ。思い返すだけで堪りません。
当時の夢は声優さん。
確か、どこかに友達とアテレコして遊んだカセットテープが眠っているはずです。
思い返すと、母もよく付き合ってくれたものです。
息子がそれをやってても、私は付き合いきれないだろうな……
あの頃の自分を見るようで耐えられない……
ごめんね……
弱い母を許してね。
私も、その時が来たら、母のようにあたたかく向き合いたいと思います……。
息子たちが成長する中で、出会ってほしい漫画を勝手に選んでみる
そんなこんなで、私の人生の経験値をレベルアップしくれた漫画たち。
我が子にも、きっと漫画と出会えることで広がる新しい世界があるはず。
そんな勝手な思いから、その出会いをいつかはアシストしたいと画策中です。
いいタイミングで、そっと差し出したり、目に付くところに置いて興味を引きたい。
そしていい感じに、なんらかを学び、自分で考えて欲しい!
が、これまで読んできた中で、おすすめのTOP10☆とかは選びきれないので、ひとまずこちら。
一応、男女問わずお勧めです。チョイスの偏りは個性です。
小学校1年〜3年生におすすめの漫画10選(90年代懐かし編)
30代折り返し世代の私が、長男と同じ年齢の頃に、実際に読んでハマっていたやつ!
小学校低学年向けおすすめ漫画、90年代編。
さっそくいきます。サクッといきます。
小学生低学年からおすすめの漫画:ドラえもん
説明不要、ドラえもん。言わずと知れた藤子・F・不二雄先生の作品。
めくるめく空想の世界は、想像する楽しさ、未来への期待を芽生えさせてくれる傑作。
小学生低学年からおすすめの漫画:YAIBA!
大人気「名探偵コナン」作者による少年少女冒険譚。
ファンタジー満載の作品。
宮本武蔵や佐々木小次郎といった歴史的剣豪の名も登場し、歴史に興味を持つきっかけにも。
小学生低学年からおすすめの漫画:スーパーマリオ4コマ漫画王国
こちらも国民的キャラクターである任天堂の看板役者マリオが一応の主役。
彼とその仲間たちが繰り広げる、ゲームの世界でのドタバタ劇を4コマで。
低学年でも読みやすく、起承転結も学べる作品。
小学生低学年からおすすめの漫画:ドラゴンボール
主人公がたくさんの敵と戦って仲間や地球を守るやつ。
90年代の小学生といったら、ドラゴンボールかセーラームーンか。
個人的には、ブルマと共にドラゴンボールを探していた序盤の冒険の頃がオススメ。
最近も映画が公開されるなど、今の小学生にとっても馴染みがあるので取り掛かりやすい。
小さい子でも、イラストとして楽しめそうな感もあり(それはアラレちゃんの方が向いているか)…
小学生低学年からおすすめの漫画:赤ちゃんと僕
交通事故で母を亡くした小学5年生の主人公と、その幼いの弟、優しい父の繰り広げるホームコメディ。
可愛らしい絵柄でほのぼのとした雰囲気だが、いじめや家庭問題、性についてなど、小学生のリアルな姿も繊細に描かれる。
3年生頃からおすすめしたい。
小学生低学年からおすすめの漫画:みかん・絵日記
言葉を話せる猫と、彼を拾って「みかん」と名付けた少年・吐夢の物語。
ありがちなファンタジー漫画と思われがちな設定だが、みかんと吐夢の友情や、家族、周りの人々との繋がりを丁寧に描いた心温まる作品。
たまに描かれる登場人物たちの恋模様も、柔らかな描写で微笑ましい。
小学生低学年からおすすめの漫画:うしおととら
正義感の強い少年・うしおが、自宅の蔵で出会った妖怪・とらと共に敵に立ち向かう物語。
妖怪がなかなか不気味で登場人物も多く、巻が進むにつれ物語も難解になっていくが、3年生くらいからは理解できるかも。
ただの勧善懲悪物ではなく、考えさせられる話が多い。
小学生低学年からおすすめの漫画:スラムダンク
90年代一斉を風靡したスポーツ漫画の代表作。
不良だった主人公が、バスケに出会い成長していく物語。
高校生の部活動としてのバスケットボールを、超絶的な必殺技などは無しにリアルに描いた作品。
それまで部活といえばサッカーか野球だった世の中を、一瞬バスケに塗り替えたほどの影響力があった。
こちらも3年生くらいからか。
小学生低学年からおすすめの漫画:ちびまる子ちゃん
アニメもまだまだ放映中なので、今の小学生もすんなり読み始められる1冊。
小学3年生のまる子の日常を、面白おかしくシュールに描く傑作。
たまに展開されるほっこり・しんみりのストーリーも良い。
小学生低学年からおすすめの漫画:ダイの大冒険
こちらも語り継がれる90年代の名作。
超人気ゲーム・ドラゴンクエストの世界観を取り入れた作品であるが、ストーリーはオリジナル。
人間・モンスターが共に暮らす世界で、主人公のダイとその後仲間となる魔法使いのポップ、彼らを取り巻く個性豊かなキャラクターたちによる冒険劇。
先に紹介した「うしおととら」同様、勧善懲悪の世界ではないが、うしとらよりは低学年から入りやすいポップさがある。
息子たちよ、漫画から学ぶことってきっと無限大
以上、10選!いかがでしたか?
私の独壇場、今の長男に読んでもらうとしたら。という観点で選んで見ました。
ここにない作品も、色々ありすぎて選べないのですが…ひとまずは、というところ。
一度は読んでみても損はない、いや、プラスしかないチョイスとなっています!
漫画を、場所を選ばずお得に楽しむなら
ここでご紹介したものやその他にも、名作を楽しみたい方にはこちらのサービスもオススメ。
1つ目は、漫画をはじめ様々なエンタメを楽しむことで人気のU-NEXT。
今なら31日間無料トライアル登録時に、
新規加入で600円分(継続利用で1200円分)のポイントをゲットできたりと、
何かとお得な動画配信サービスです。
ラインナップなど気になったらチェックしてみましょう>>
他には、Kindle Unlimitedの30日間無料体験で探すも良し。>>Kindle Unlimitedを試してみる
どちらのサービスも、トライアル中の解約もすぐ可能なので、
気になる方はチェックしてみてくださいね。
親としては、漫画からも+αの何かを得てくれれば…
とか、勝手に思ってしまうモノ。えへへ。
何はともあれ、これからの息子たちの漫画ライフに幸あれ〜
そして、ランキングにもあったスラムダンクの新作イラスト集、発売決定ですよ!!
発売は2020/04/03!!こちらも要チェック!
【スラムダンク新作】イラスト集。第二弾となる『PLUS/SLAM DUNK ILLUSTRATIONS 2』初回限定特典ありで、23年ぶりの発売決定!
↓ 忙しい大人の方には、ぜひ一度試して欲しい、聞く読書。
きっと、世界が変わりますよ〜ながら読書も、オススメです。
つづく。
コメントを残す