こんにちは。いつ何時もワンオペ状態、さくらん坊(ok_sabou)です。
ずっと検討していた、子乗せ用電動アシスト自転車をついに買いました!
早く買えば良かった!でも、、、
インチ選び失敗した気がする……!!
昨今人気の20インチを購入した我が家。
かなり愛用・活躍中ですが…
『26インチにしておけば良かったかも?』
その理由などを、詳しくお伝えしたいと思います!
Contents
電動アシスト自転車の購入:比較検討したのは3社!
パナソニック VS ブリヂストン VS YAMAHA
周りの口コミ人気1位だった:パナソニック
ということで、色々書く前に、我が家の愛車となったのは…
パナソニックのギュット・アニーズDX!!!
いつも勢いで決めてしまう私が、今回ばかりはきちんと調べて、試乗して、ママ友の意見も参考にしました!
車体カラーのブルーと、サドルや取っ手部分のブラウンがいい感じです。
この後ろのレインカバーはsoccaのもの。
頑丈で、そしてデニム地っぽいデザインがいい!お気に入りです。
かなり吟味して選びました。最近使っている方も増えた印象です。
この組み合わせ、好き。。
周りの口コミ人気同率1位だった:ブリヂストン
デザインはそれこそ好みなのですが、
パナとともに迷っていたブリヂストンのbikkeシリーズも、かわいさは抜群。
カラーバリエも豊富で付属品もトータルコーディネート出来る、
よりデザインを重視する人向けでしょうか。
bikke MOBにも試乗しましたが、操作性は他とさほど変わらず。
パンフにはまたぎやすさ重視とありましたが、
車体の低いものは、総じて、またぎやすい。
bikkeは、子供用自転車とお揃いにできることもポイントですね。
我が家は長男も1人自転車に乗る年齢(7歳)なので、こうしたおソロ感は嬉しい。
周りの口コミ人気3位だった:YAMAHA
ママの電動自転車として一斉を風靡した感のある、
雑誌VERYコラボのHYDEEもブリヂストンですね。
我が家の周りにはHYDEEユーザーが多すぎたので、今回は除外。
YAMAHAの子乗せタイプはPASシリーズ。
こちらも使いやすそうでした。
電動アシスト自転車のインチ問題!:人気の3社出揃って、パナソニックにした理由は?
パナソニック VS ブリヂストン VS YAMAHA
口コミをもとに比較検討し、試乗し、選んだのは…
繰り返しお伝えしているパナソニック。
- 電動アシスト自転車・シェアNO.1
- 店員さんから、パナソニックは車体フレームがとても頑丈とのアドバイスあり
- 試乗した際、最初の踏み込みがスムーズだった気がした
- 試乗した際、子供のベルト装着など一番スムーズだった(たまたまかも)
以上の理由から、初めての電動自転車を決定しました!
ギュットアニーズDX、最新版の便利なこんな機能も
ちなみに……
パナソニックの新作ギュットアニーズに採用されているキーレス機能。
これは、お子さんが小さくて二人乗せもするよ〜という方にはかなり便利。
バッグの中の鍵を探してワタワタしているうちに、
子供がぐずって、もう……!
という、ありがちな困ったを軽減してくれます!
バッグに入れたままでも、近づけばすっとロック解除。
荷物も多くなりがちなママにぴったりです。
ただ、これを選ぶと前カゴがプラスチック製のものになります。
ステンレスのバスケットだとキーが反応しないとの理由だそう。
私は子供一人乗せの上、ステンレスのバスケットのデザイン好きだったこともあり、キーレスを諦めました。
(2万くらい違うしね。)
でもやっぱり、キーレスはかなり楽チンらしいです!
最新版は、サンシェード付きなど色々と進化しています。
そうした試行錯誤の末手に入れた愛車だったのですが、なんと1つだけ、後悔が。
電動アシスト自転車のインチ問題!:散々悩んでの後悔した理由とは?
兎にも角にもインチ!です。
インチに関しては、もう、最後の最後まで迷い…
最終的には店員さんや周りの方のアドバイスに従い20インチに決定したのです。
ですが、正直、26インチにしておけばよかった。。。かも。
これからその理由を、きちんとご説明いたします。
私がずっとインチで迷っていた理由がこちら↓
- これまでは通常サイズの26インチしか乗ったことがない(NOT電動)
- 車輪が小さいと疲れそう(イメージ)
- 二人乗りはほぼ経験がない(ましてや子供!)
理由の1、2だけを考えれば、断然26インチ。
ではなぜ20インチにしたかというと
- 26インチに比べると、子供を乗せたときの安定感が高い
- 今の主流は20インチ(とか、22インチとか小さめ)
- 背の高い男性でも、20インチで全く問題なくいけると言われた(店員さんは180センチくらいの男性で、目の前で試乗もして見せてくれた。)
- アシスト力が強いので、車輪が小さくても疲れない
- かわいい
子供を乗せたときの安定感というパワーワード!決定!
ということで、無事に愛車が決定した次第です。
電動アシスト自転車のインチ問題!:長距離移動には、やっぱり26インチ?
で、実際に毎日乗ってみて感じたこと。
それは、長距離移動には20インチは物足りないという事実です!
次男が生まれ、ベビーカーと抱っこ紐での生活を続けていた私。
そこに新たに加わった「自転車で結構遠くまで行ける生活」がかなり楽しく…
土日には、少し遠い公園も行動範囲に加わりました。
元々想定していた移動距離は、自宅から駅、自宅からスーパー、自宅から保育園などの、乗車時間10分弱。
ですが、今のところ、休みのたびに小一時間は優に超える勢いで乗っているのです。
そうなってくると、インチが20ではきつい。
すごくアシストされているんですが、それでもセカセカ漕いでいる感が出て来てしまいました。
インチで迷っている時に店員さんに言われた、
「毎日長距離利用するわけじゃなければ、断然20インチ」
という言葉が、いまさら蘇る。
本当に、盲点でした。私、こんなに電動自転車が好きになるなんて。
そういうわけで、チョイ乗りだけでなく
「休日には一駅、二駅超えて子供とサイクリングとかも楽しみたいわ!」
というママさんには!!
26インチがおすすめ。
先日26インチの電動自転車を借りてみましたが、子供後ろ1人乗せなら安定感も全く変わらない感じです。
我が家は、長男7歳・次男1歳、すでに幼児2人乗せは出来ないのだから、そんなに安定感気にしなくてもいけたのでは。
今更感漂うレビューですが、迷っている方の参考になれば、嬉しいです。。
ただ、長距離移動を想定していない方は、20インチで問題なし!
ここは忘れずにお願いします。
電動アシスト自転車の購入:お得だったのはコレ!ネットで頼んで店舗で受け取り!
購入方法は悩みましたが、ネット購入・店頭受け取りにしました。
自宅まで配送してもらえるのが一番楽なのですが、
初めての電動自転車購入ということもあり、
店頭で整備や保険なども確認したかったという点がポイント。
また、店頭受け取りだと、若干お安くなるショップも多いことが分かったからです。
お得、大事です。
我が家は近くに店舗があったため、楽天のサイクルベースあさひを利用しました。
こちらでネット購入したママ友の勧めもあり即決。
こちらは、楽天とYahoo!にネットショップがあります。
店頭受け取りは楽天のみなのでご注意ください!
店頭価格より若干安く、納車待ちも1週間程度でした。
お近くに店舗のある方にはお勧めです。
注意点としては、今現在、電動アシスト自転車の供給が間に合っておらず、人気の機種になると1ヶ月〜の納車待ちとなるそうです。
お急ぎの方、早めに動いた方がいいですよ〜!
自転車と合わせて便利だった、折りたたみベビーカーレビュー↓
つづく。
コメントを残す